朝スープ

 朝は栄養が枯渇している状態。朝食ではメラトニンの素材になるトリプトファンやGABAをしっかりと摂取することが大切です。忙しい朝でも簡単にできるレシピを紹介します。

さばとトマトと大葉のスープ

 さらにトマトを加えて栄養が倍増!

材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…2個
・さば水煮缶…約1/2缶(100g)
・カットトマト缶…1/4缶(100g)
・大葉…6枚
・水…1/2カップ

【作り方】

(1)耐熱容器にさばとトマト、水、ぐっすりスープの素を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで4分加熱する。

(2)ざっくりと混ぜたら大葉をちぎって入れ、さらに混ぜ合わせる。

豆腐とキムチの冷たいスープ

 水で作れる手軽さ!キムチには整腸効果も

豆腐とキムチの冷たいスープ
豆腐とキムチの冷たいスープ

材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…1個
・木綿豆腐…100g
・キムチ…100g
・にら(ハサミで刻む)…1本
・水…1/2カップ

【作り方】

(1)ぐっすりスープの素を電子レンジで解凍する(自然解凍でもOK)。

(2)豆腐を食べやすい大きさにちぎってボウルに入れ、(1)とキムチ、水を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、にらを散らす。

ジンジャー豆乳のスープ

 豆乳プラスでトリプトファンをしっかり取る!

ジンジャー豆乳のスープ
ジンジャー豆乳のスープ

材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…2個
・キャベツ…70g
・おろししょうが…小さじ1/2
・調製豆乳…1/2カップ
・水…1/2カップ

【作り方】

(1)キャベツを食べやすい大きさにちぎって耐熱容器に入れ、おろししょうがと水、ぐっすりスープの素を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジで4分加熱する。

(2)豆乳を加え、混ぜ合わせる。