昼スープ
昼食では炭水化物を控えめにして、タンパク質や野菜などの食物繊維を意識して食べることが大切。午後の眠気防止にもつながる!
トマト担々スープ
ひき肉と豆乳を加えてタンパク質摂取!
材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…2個
・豚ひき肉…100g
・ねぎ…30g
・しょうが…10g
・チンゲンサイ…1株
・ごま油…小さじ2
・豆板醤…小さじ1/2
・水…1/2カップ
・ねりごま…大さじ1
・調製豆乳…3/4カップ
・しょうゆ…少々
・白髪ねぎ、ラー油…各適宜
【作り方】
(1)ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切り、チンゲンサイはざく切りにする。
(2)鍋にごま油を熱してねぎとしょうがを炒め、香りが出てきたらひき肉と豆板醤を加え、肉の色が変わるまで炒める。
(3)水とねりごま、ぐっすりスープの素を入れてひと煮立ちさせたら、チンゲンサイと豆乳を加えて再度ひと煮立ちさせ、全体が少ししんなりとしたらしょうゆで味を調えて器に盛る。お好みで白髪ねぎをのせ、ラー油をかけていただく。
オニオングラタン風スープ
ベーコン、チーズを加えて満足感たっぷり

材料(2人分)
・ぐっすりスープの素…1個
・ベーコン…1枚
・玉ねぎ…1個
・パセリ…少々
・スライスチーズ…2枚
・フランスパン…1cm幅のものを2枚
・オリーブオイル…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・水…2カップ
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
【作り方】
(1)玉ねぎは繊維を断つように薄切りに、ベーコンは粗みじん切りにする。フランスパンはトーストしておく。
(2)鍋にオリーブオイルと玉ねぎとベーコンを入れて炒め、少ししんなりとしてきたら砂糖を入れてさらに炒め、全体が少し茶色くなる程度まで焦がすようにして炒める。水を入れてひと煮立ちさせ、ふたをして5分ほど弱火で煮込み、ぐっすりスープの素を入れて温める。
(3)塩、こしょうで味を調え(お好みでコンソメスープの素〔分量外〕を足してもOK)、耐熱カップに注ぎ、フランスパン→スライスチーズの順にのせてオーブントースターで表面がこんがりとするまで焼く。仕上げにちぎったパセリを散らす。