秋から年末までは懸賞賞品がいちばん充実している時期。自分のスマホやパソコンから手軽に賞品を狙えるSNS懸賞がズバリ、狙い目! ハガキと違ってお金も手間もかからず、サクサク応募できます。ツイッター、LINE、インスタグラム、そしてアプリをフルに使えば、当選チャンスは無限。すき間時間に「ひと稼ぎ」している“やり手主婦”に攻略法をリサーチ!
SNS懸賞が注目される理由
「懸賞というと、ハガキで応募するイメージが定着していますが、いま、当選する機会が多いのは、ツイッターやLINE、インスタグラムなどを使って応募するSNS懸賞です。今後、SNS懸賞はますます増えていくと思うので、今のうちに始めておきましょう」と話すのは、懸賞のスゴ腕達人のぴろりさん。
SNS懸賞はなじみが薄い人もいるかもしれないが、手軽に当たるチャンスを広げられるという。ハガキ懸賞とSNS懸賞のいちばんの違いはSNS懸賞は応募のための費用がかからないことだ。
「ハガキは1枚63円なので、1か月に10枚のハガキを書いて応募すると、費用が1か月630円かかります。その点、SNS懸賞なら、費用は通信料だけ。それも魅力の1つですよね」(ぴろりさん、以下同)
また、いつでもどこでも、スマホさえあれば、すき間時間に応募できるのがSNS懸賞の強みでもある。応募するときは、自分が使っているSNSのアカウントから行う。
「SNS懸賞を始めてみたいと思ったら、まずはSNSのアカウントを取得することが第一歩になります」
現在、ツイッター、LINE、インスタグラムの3つが、主なSNS懸賞の応募方法になる。この中のどれか1つでも自分のアカウントを持っている人は、今日からでも応募を始められるのだ。
また、SNS懸賞は締め切りまでの期間が短いものが多いのもポイントだ。当選結果がすぐにわかるため、初心者でもチャレンジしやすい。
「ハガキ懸賞は応募期間が長く、締め切りまで1、2か月あるものが主流です。その一方で、SNS懸賞の応募期間は1、2週間という短期間で締め切られることが多いです。短いものでは、1日で締め切られるものもあるため、ほぼ毎日、懸賞の締め切りがあるといってもいいでしょう」
しかも、SNS懸賞は種類や数が豊富だ。毎日のように、新しい懸賞の情報が100件も200件も発信されている。すき間時間に毎日いくつもの懸賞に応募できるのが、SNS懸賞のいちばんの醍醐味だといえよう。
どんなものがあるの?SNS懸賞の応募の仕方は3つ
ツイッター
企業などの公式ツイッターでは、さまざまな懸賞が告知されている。気になる懸賞があったら、まずその懸賞を行っている公式ツイッターをフォロー。次に、懸賞の投稿をリツイートすれば応募が完了する。
LINE
なじみのある食品メーカーなどの公式アカウントを友だち追加する。LINEのトーク画面に、その企業からの懸賞が配信されたら、懸賞の告知に触れて説明ページを確認し、応募方法に従って入力後に送信する。
インスタグラム
懸賞を行っている企業などの公式アカウントをフォローする。懸賞のテーマに合った料理や風景などの写真を撮影。コメント欄にコメントを入力して、指定されたハッシュタグをつけて投稿する。