高齢社会の影響により、“70歳リタイア”時代に突入。しかし、さらに時代の先を行くパワフルなシニアが増えている。70代で新しいチャレンジをスタートさせ、卒寿目前の今も現役で活躍中の3人にそのパワーの源を聞いた。
87歳のヘルパー「五体満足なら頑張らないと」
87歳のヘルパー・千福幸子さんは、介護の現場で“老老介護”を明るくこなす。千福さんが介護業界に入ることを決めたのは70歳を過ぎたころ、きっかけは夫の介護だった。
「当時はその年齢で働こうなんて人はいませんでしたから、仕事探しに役所に行っても『年が行きすぎている』という反応でしたね」
しかし周囲の声を気にすることなく資格の勉強を続け、73歳で旧ヘルパー2級に合格。ヘルパーとして働き始める。さらに76歳で介護福祉士、80歳でケアマネジャーの試験にいずれも一発合格。常に歩を前に進めながら、この15年間、体調不良で仕事を休んだことは一度もない。
「最初は年をとりすぎていると言われたけど、もう時代も変わりました。利用者さんと年齢が近いからこそ、心に寄り添えることもあります」
仕事で大事にしているのは“笑い”。千福さんだからこそ言える強烈なツッコミで利用者を笑顔にさせる。
「今まで贅沢なものを食べすぎてツケがきたと後悔している透析患者さんとは『私は貧しいものばかり食べてたから元気よ』『自業自得や』なんて言い合って笑っています。病院へ行く毎日は退屈でしょ。せめて私といる時間くらいは笑顔でいてほしいんです」
これまでは「100歳まで現役で」と仕事を続けてきたが、最近は心境に変化も。
「今お世話している方の利用が終わったら、私も潮時かなと思うこともあります。新しく利用する方も、90歳近いヘルパーが来たら、びっくりするでしょう」だからといって簡単に引退する気もない。
「利用者さんには『私を無職にしないためにも、頑張って生きてもらわんと!』と言ってます(笑)。五体満足な私はもっと頑張らな、とも思います」
持ち前の行動力で、終活からも目を背けない。
「遺すお金はないけれど、借金も残さないからねと子どもたちには伝えてあります」
“70歳過ぎたら、おつりの人生”と千福さん。その日暮らせるだけの収入と口に合う食事、日本酒があれば満足だ。