日常の気になる疑問を解決!花粉症の薬を飲むと、眠たくなるのはなぜ?知って楽しいおもしろ雑学を友達や家族にも教えてあげよう。
知って楽しい!おもしろ雑学
A.薬の成分がアレルギー症状だけでなく、脳内の覚醒状態も止めてしまうからです。(薬剤師 薬局コンサルタント 鈴木素邦さん)
本格的な花粉シーズンになり、すっかりマスクが手放せない時季に。
市販薬や病院で処方された薬を飲む人も多いが、薬を飲んで眠くなると仕事や家事にも影響が。どうして、花粉症の薬を飲むと眠たくなってしまうの?
「それは花粉症のアレルギー症状を抑える成分が、頭をぼんやりさせたり興奮させたりする、脳の覚醒状態をコントロールする場所にも影響してしまうからです」
と教えてくれたのは、薬剤師で、薬局のコンサルティング事業も手がける鈴木素邦さんだ。
「花粉症は、体内に入ってきた花粉を取り除こうとするアレルギー反応。このアレルギー反応を起こすヒスタミンという化学物質の働きをブロックするのが、花粉症のときに飲む抗ヒスタミン薬です」
ヒスタミンは受容体と呼ばれるさまざまな刺激を受け取るタンパク質と結びついて、アレルギー症状を引き起こす。
「このヒスタミンと受容体がくっつかないようにするのが抗ヒスタミン薬の働きですが、受容体は鼻や脳など身体のあちこちに存在します。
鼻の受容体に薬が効くと鼻水やくしゃみを抑えてくれますが、脳の受容体に届くと覚醒した状態を抑え込んでしまい、眠くなるのです」
ただ、鼻や目だけに作用して、脳には影響が出ないようにする“新しい抗ヒスタミン薬”も近年、登場している。
「花粉の市販薬などで、パッケージに“眠くなりにくい”と書かれている薬は、この新しい技術が使われている抗ヒスタミン薬なんです」
教えてくれたのは……鈴木素邦(そほう)さん●薬剤師、MBA(経営学修士)。東京大学、慶應義塾大学などで教壇に立つ。現在は、薬局向けコンサルティング事業を立ち上げ、薬局経営をサポートしている。著書に『薬の裏側』(総合法令出版刊)。