目次
Page 1
映画『ルート29』完成披露試写会に出席した綾瀬はるか
11月8日に公開された綾瀬はるか主演の映画『ルート29』の興行収入が苦戦している。
「公開3日間の動員数は1万5999人、興行収入は2191万420円でした。ミニシアター系の作品を多く手掛けるリトルモアが制作。小規模シアター中心の公開ですが、綾瀬さん主演ということもあり172館で公開されているにも関わらず、寂しい結果となっています」(映画ライター)
「観るべきは綾瀬はるかのアップのみ」
10月28日に行われた『第37回東京国際映画祭』のオープニングイベントに、同作でメガホンを取った森井勇佑監督、共演した大沢一菜とともに登場。谷間が強調された黒いロングドレス姿が話題になったばかり。

第37回東京国際映画祭に出席した綾瀬はるか
「映画祭でのセクシーな衣装とは逆に、劇中では化粧っけのないメガネ姿に清掃員の制服であるピンクのつなぎ姿で終始演じています。映画のタイトルにもなっている兵庫県姫路から鳥取県鳥取市までの国道29号線を旅するロードムービーですが、淡々と物語が進行する“行間を読む”系の作品なので、好き嫌いが分かれる内容というのも苦戦している理由でしょう」(同・映画ライター)
映画サイト『ムービーウォーカー プレス』の評価は5点満点中平均2.6点。レビューも酷評の嵐になっている。
《観るべきは綾瀬はるかのアップのみ》
《上映後の舞台挨拶のためにひたすら耐えた120分だった。(中略)もっと良い映画に出て欲しい》
《何を観せられたんだろう?という不毛な約2時間だった…》
これまで超大作や話題作への出演が続いていた綾瀬だけに、ファンの多くはミニシアター系の作品を見慣れていないようで、観客に解釈を委ねる作風に戸惑う声が多く上がる結果に。