目次
Page 1
ー 冷凍庫にあると安心!節約、時短で一石二鳥
Page 2
ー 肉の下味冷凍でふっくらジューシー
Page 3
ー 豚肉の辛みそ漬け
Page 4
ー 野菜の価格高騰を冷凍で乗り切る
Page 5
ー 大根の冷凍保存
Page 6
ー 玉ねぎの冷凍保存
Page 7
ー ほうれん草の冷凍保存

忙しい毎日の中での冷凍作り置きレシピ需要が高まっていることを実感します。毎日の食事をもっとラクに! もっとおいしくできる! そんな魅力が冷凍にはあります

 と話すのは、ニチレイフーズ広報の笹嶺舞依子さん。

冷凍庫にあると安心!節約、時短で一石二鳥

 食品の値上げも、冷凍のニーズを押し上げている。

少しでも食費を抑えるために、お肉も大容量パックで買って小分け冷凍。キャベツや大根など丸ごと買うと割安となる野菜なども、用途別に冷凍するテクをマスターすれば、調理時の使い勝手がよくなります

 今回は、具材に味が染み込みやすくなる肉の下味冷凍と、丸ごと野菜の冷凍など、知って得するテクニックを教えてもらった。

※冷凍保存期間は3~4週間を目安にしましょう。

麻婆豆腐の素

 広報さん激推し!傷みがちなひき肉はこのテクで

麻婆豆腐の素
麻婆豆腐の素

材料/2人分
・豚ひき肉……120g
・長ねぎ(みじん切り)……10cm分
・しょうが、にんにく(みじん切り)……各1片分
A〔みそ・砂糖……各大さじ1と1/2、酒……大さじ1、しょうゆ……大さじ1/2、豆板醤……小さじ1、花椒粉(または粉山椒・好みで)……小さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)……少々〕

冷凍方法
(1)冷凍用保存袋に長ねぎ、しょうが、にんにく、Aを入れ、袋の口を開けたまま、袋ごと手でもんで軽く混ぜる。
(2)(1)にひき肉を加え、袋の口を開けたまま、袋ごと手でもんで混ぜる。
(3)空気を抜いて袋の口を閉じ、なるべく平らにして金属製のバットにのせ、急速冷凍する。
解凍方法
 電子レンジ(200W)で1分30秒加熱し半解凍で調理する。

麻婆豆腐

 豆腐と炒めるだけで完成

麻婆豆腐
麻婆豆腐

材料と作り方/2人分

(1)フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、半解凍した麻婆豆腐の素を炒める。

(2)肉がパラパラになったら水1/3カップを加え、煮立ったら2cm角に切った豆腐1丁を加える。

(3)ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉(水大さじ1、片栗粉大さじ1/2)でとろみをつけ、ごま油適量を回し入れる。

担々麺

 トッピングに大活躍

担々麺
担々麺

 半解凍した麻婆豆腐の素をフライパンで炒めて、市販の中華麺やスープにトッピングすれば栄養バランスもとれ、食べ応えのある一品に。

タコライス

 野菜とチーズで誰もが食べやすい!

タコライス
タコライス

 フライパンで炒めた麻婆豆腐の素をレタスやトマト、チーズと一緒にご飯にのせれば完成。そのほかにも、麻婆豆腐の素と玉ねぎを炒めて水を加え、カレー粉で味つけすれば「キーマカレー」としても楽しめる。