2月14日はバレンタイン。日頃の感謝の気持ちを込めて、お世話になっている男性に義理チョコを贈る女性も多いのでは?
「私も番組でお世話になっている司会者やスタッフさんたちに配っています。タレントさんの場合は、事務所に届いたり、ライブで渡されることも多いですね」と言うのは、芸能リポーターの川内天子さん。
芸能界といえば、義理チョコならぬ推しチョコに本命チョコが山ほど届くモテ男の多い世界。同時に、チョコを贈るなんてとんでもない!と思われている男性たちが多くいるのも事実。そこで、20代~40代の女性500人にアンケート調査を実施。義理チョコさえもあげたくない男性有名人は誰ですか?
多目的トイレ不倫の印象が拭えない
![アンジャッシュ・渡部建(2023年4月)](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/420mw/img_7f2b152848e3753b61c4f1674d84bd75267438.jpg)
5位は渡部建(52)。
アンケートには「佐々木希を傷つけたから」(埼玉県・43歳)、「威張ってるイメージがあるから」(福岡県・46歳)、「自分がイケメンと勘違いしてるうぬぼれ屋」(岡山県・40歳)、「変にプライド高そうだから」(大阪府・28歳)、「トイレ不倫はゲス以下で気持ち悪い」(神奈川県・44歳)、「可愛い奥さんがいながら、トイレで不倫を繰り返してたから」(大阪府・44歳)とのコメントが集まり、32票獲得。トップ5入りを果たした。
「以前は食レポをしたり、奥さんが佐々木希さんということで、どちらかというと好印象だった。それがあのスキャンダルで一気にイメージダウンした」(川内さん、以下同)
多目的トイレでの不倫がスクープされたのは今から5年前のこと。
「公衆トイレで、というのがどうしても受け入れられない。やっぱりあの衝撃はすごかった。女性を軽視している。女性たちはやっぱりそこに嫌悪感を感じてしまう。チョコなんてとんでもないと思ってしまう。いくら時間がたとうとも、これから先ずっとそのイメージはつきまとっていくでしょう」
![石破茂首相](https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/420mw/img_5b49d6f4797e427303b2c3d9034da3de114762.jpg)
4位は石破茂首相(68)。
「おいしく食べてくれなさそう。興味なさそう」(東京都・31歳)、「国民から税金を根こそぎ奪い取っているのにさらに物をもらうのはずうずうしすぎる」(東京都・41歳)、「汚い食べ方をされそう」(大阪府・32歳)、「見た目が苦手」(埼玉県・36歳)と、44票獲得。政治家で唯一のランクインとなった。
「おにぎりをひと口で食べちゃったり、あんぽ柿をペロリと食べたり、食べ方がひどい。どうして誰も注意しないんだって思いますよね」
首相就任後ニュースで目にする機会が増え、そのマナーがいただけないと大炎上。アンケートに寄せられたコメントも、政策に対する意見ではなく、食べ方にまつわる拒否感が多く見られた。
「鉄道オタクだったりアイドル好きだったりと、親近感があったような気がするけれど……。この方の場合、政治がどうというより、なんか残念な感じ。見た目の評価で損してる。やっぱり表に出る人は礼儀をきちんと知っていてほしいですよね」