まさに、サムライのような人だ。その凛としたたたずまい、目力の強さ、そして、何よりストイックな生きざまが常人離れしている。

 松尾晴美さん(46)は訓練士だ。昨年秋まで暮らしていた長崎県で10年間、自ら育てた警察とともに行方不明者などの捜索に従事。たくさんの命を救ってきた。

幕末の志士、吉田松陰の影響

 警視庁など直轄の警察がいるところもあるが、長崎県の場合、嘱託だ。審査会に合格した民間の訓練士が、嘱託警察と嘱託警察指導手として、警察の要請を受けて現場に赴く。

 松尾さんはシングルマザーとして2人の娘を育てつつ、警察から依頼が来たらすぐ動けるよう枕元に電話を置き、洋服を着たまま寝ていた。

 身長160センチ、体重42キロ。スラリとして華奢だが、常に両手両足に3キロの重りをつけて生活していたというから驚く。

「鍛えていたんです。と一緒に捜索に行くのは山が多いので、身体が動かなかったらダメ。山に入る前に鉄の重りをはずすと、パーッと飛べるように歩けるんですよ」

 それでも、ケガはしょっちゅう。崖から落ちて右ひざを骨折したこともある。

は崖があってもピューンと飛ぶじゃないですか。私も行けると思って一緒に飛んだら、ボトッと落ちて(笑)。いまだに痛みますが、自分の勲章だと思っていますよ」

 松尾さんの捜索にかける熱意はすごい。その根底には、幕末の志士、吉田松陰の影響があるという。

〈身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂〉

 捜索に向かうときはいつも、この松陰の辞世の句を口ずさんでいた。日本のために行動し若くして処刑された姿に感銘を受け、わが身を重ねて自分を鼓舞していたのだ。

「松陰が詠んだように私の魂は残り続けるから、もし、捜索中に山の中で死んでも悔いはないと思っていました」

 真剣な眼差しで、キッパリと言い切る。

 松尾さんはこれまで約100頭の警察を育てたが、なかでも8年間一緒に働いたグレースは、かけがえのない相棒だった。シェパードのメスで、とても賢い。捜索の電話がかかってくると気配を感じ取り、自分から車の後ろで待機。松尾さんがドアを開けると飛び乗ってきた。

8年間、警察犬として頑張ったシェパードのグレースとはさまざまな現場を駆け回った。松尾さんは左の写真を今でも自宅リビングに大切に飾っている
8年間、警察犬として頑張ったシェパードのグレースとはさまざまな現場を駆け回った。松尾さんは左の写真を今でも自宅リビングに大切に飾っている

 3月初めに高齢の男性がいなくなったという通報を受けて近くの山を捜索したときのこと。の嗅覚はすぐれており人間の1億倍の匂いを感知できる。グレースは男性の匂いをたどり、谷間をどんどん下りていった。

「帰れなくなるかも……」

 松尾さんが不安になるほど下降したところで、うずくまっている男性を見つけた。

「大丈夫ですか?」

 松尾さんが話しかけると、かすかに声を出したが、身体は冷え切っている。

 機動隊を呼んで到着を待つ間、松尾さんは自分の身体に何個も貼っていたカイロをはずして男性の身体に貼った。グレースは添い寝するように横たわり男性を温めた。