いまだに猛威をふるう新型コロナウイルス。人が集まって密になる初詣は、おうちですませましょう。神社の方角を向いて手順どおりに参拝すれば、ちゃんとご利益もあるんです!

※写真はイメージです

「年末年始は静かに──」


 新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、この年末年始の様子は例年とは変わりそうだ。そのひとつが初詣。各地の神社は感染症対策を徹底するとともに、初詣の分散参拝を呼びかけている。

 密を避けるためにも、今回は『自宅初詣』ですませてみては!

 作法について祈祷師で開運アドバイザーの梅上規隆(うめがみ・きりゅう)さんに聞いた。

「自宅初詣でもちゃんとご利益はあります。神様はそんなに心が狭くはないです」

 ときっぱり。

 安心したところで、さっそく手順を説明しよう。

 年末にやっておくことはまず、大掃除をして部屋の中をキレイにすること。

 次に、『おうち神社』を作ろう。

 前回参拝した神社や期待したいご利益がある神社の方角を調べて、目線より高い、掃除をした棚の上に水やお花を供える。事前に神社でもらってきたお札があればそこに置く。ここが神様との中継地点になるのだ。

 神棚がある場合は新たに作らず、そこを利用しよう。

 おうち神社にはごちそうを供えてもいい。棚にスペースがあればそこに置く。なければ近くに台などを置いてその上に。ごちそうは参拝後、神様のお下がりとしてもらい、食べると縁起がいいという。

供える食べ物は高いお刺身でもスナック菓子でもお酒でも食べたいものなら、なんでもよいです。供えた食べ物には神様のいぶきが入り縁起がよくなります。縁起物のおいしい食べ物を自宅初詣の後、家族みんなで食べて楽しい時間を過ごしたら、1年の幸先もよくなりますよ」(前出の梅上さん、以下同)