目次
Page 1
ー 実は百害あって一利なしの不健康ジュース!?
Page 2
ー 紙パックの野菜ジュースは糖質たっぷり
Page 3
ー 野菜ジュースばかりじゃない酵素ドリンクも気休め!

 

 野菜不足を補うために便利な野菜ジュース。市販の野菜ジュースのパッケージには、「30品目の野菜入り」や「30種類の野菜」などの記載があり、日頃から野菜不足を自覚している人はついつい手が伸びてしまいがち。ところが、厚生労働省が掲げていた「健康作りのための食生活指針」のうちの「1日30品目」はすでに消えたのを知っているだろうか。

実は百害あって一利なしの不健康ジュース!?

野菜ジュースを飲む女性(※画像はイメージです)
野菜ジュースを飲む女性(※画像はイメージです)

 2000年の指針の改正で摂取目標は、1日30品目から「多様な食品で栄養バランスを」に変わった。実際に30品目も食べたら肥満のおそれがあるほか、数字だけがひとり歩きした結果、本来の目標である健康的な食生活に結びつきにくいことが明らかになったのだろう。とはいえ、1日30品目という古い常識に縛られた結果、野菜ジュースに助けを求める人は多い。メーカーの側も、「野菜不足はこれ1本で解決」や「1日分の野菜がとれる」などのキャッチコピーで野菜ジュースの効果を謳う。しかし、本当に野菜ジュースは健康の救世主なのだろうか。

「濃縮還元の野菜ジュースは百害あって一利なしです。濃縮還元とは、野菜や果物のジュースの製法で、加熱したり水分を飛ばしたりして濃縮した野菜ペーストを保存し、後から水を加えてジュースの状態にしたもの。栄養はほぼないですね」

 と語るのは食習慣に関する著書も多い、ハタイクリニック院長・西脇俊二医師だ。

「加熱殺菌の際に野菜のビタミンは失われますし、不溶性の食物繊維は除去され、水溶性の食物繊維も加工の過程でほとんどなくなる。

 そもそも、野菜ジュースの原材料はほとんどが輸入品。国内で禁止されている農薬が使われている危険性もあるのです。それでも、輸入した濃縮還元の“ジュースの素”に日本国内で水を加えてジュースにすれば“国内製造品”として販売できるのです」(西脇医師)

ビタミンCの表示が、健康にいいもののように思えるが酸化防止剤だ
ビタミンCの表示が、健康にいいもののように思えるが酸化防止剤だ

 ビタミンが失われ、食物繊維も少ない濃縮還元の野菜ジュース。加工の過程で失われた野菜本来の風味を加えるため、添加物が多く使われていることも多い。例えば、もともと野菜が持っているビタミンではなく、酸化防止剤としての「ビタミンC」が加えられている。

「添加物も多いですから、普通に野菜をとったほうが栄養の面からいっても正解! ビタミンもですが、カルシウムなどの摂取も期待できません。コーラを飲むなら野菜ジュースのほうがまし、というレベルでしょうか」

 と、医学ジャーナリストの植田美津恵さんも語る。

 では、濃縮還元タイプではなく、野菜をそのまま搾ったストレートタイプのジュースならば健康効果が期待できるのか? 

野菜や果物のジュースは、搾ってすぐに飲まなければ意味がない。なぜなら時間がたつとビタミンがどんどん失われていくからです。その意味では市販の野菜ジュースは嗜好品。健康のためにではなく、味が美味しいから、好きだから飲むものだということです」(西脇医師、以下同)

 なんといちばんよくないのは街で見かけるジューススタンドだという。

西脇医師「スムージーなど何年も飲んでいません」撮影/吉岡竜紀
西脇医師「スムージーなど何年も飲んでいません」撮影/吉岡竜紀

「いつ搾られたジュースか知りませんが、オーダー時にはミキサーを回して攪拌するだけで、搾りたてではない。搾られてから時間がたってビタミン類が失われているだけではなく、ガラス容器の中でずっと照明が当たっており、ビタミンCが壊れる。中にはハチミツを加えて売っているジュースもありますが、これも水あめを加えた安物のハチミツであれば栄養価は期待できず、ただの糖分。まったく健康によいとは思えません。唯一メリットがあるとしたら、ブドウ糖によるエネルギー補給の意味だけでしょう」