目次
Page 1
Page 2
Page 4
一般的に40代から始まる更年期。更年期になると、女性ホルモンの分泌量が急激に減少することで自律神経の働きにも大きな影響を与える。
女性ホルモン減少が悪臭の原因に!
のぼせ、不安感、イライラ、重だるさなど、さまざまな症状が現れるが、こういった更年期症状のひとつに「体臭」もあることをご存じだろうか。
実は、女性ホルモンには体臭を抑制する働きがある。ホルモンの減少でこの働きが弱まることが、“更年期特有の体臭”の原因に。この特有の体臭は、ひとつの強い体臭ではなく、3種類の体臭が混ざり合うことでより複雑なニオイになってしまうのだ。
1つ目は、加齢臭やミドル脂臭。更年期を境に酸化しやすくなった皮脂や、皮膚上の常在菌がまざり、使い古した油のようなニオイを発する。
2つ目は汗臭。ホットフラッシュが起き発汗が増えることが原因で、汗の成分が皮膚上の常在菌に分解されて生じる、強い酸のニオイだ。
さらに、更年期特有の自律神経の乱れによってストレスや緊張を感じやすくなると、ベタベタとした汗をかきやすくなり、アンモニアのようなニオイが特徴の疲労臭を発するようになる。
東海大学理学部教授の関根嘉香さんは、「ほとんどの人は自身の体臭に気づいていません」と話す。
「自分が発しているニオイは、常に自分で嗅いでいる状態。そのため、鼻が慣れてしまい、ニオイを感じにくくなっているのです。たとえ体臭がきつくても、本人はまったく気づいていないなんてことも少なくありません」(関根さん、以下同)
特に、香水やボディクリームを使う人は、体臭とそれらのニオイが混ざることで悪臭へと変化する場合も。近年では、「スメハラ(スメルハラスメントの略語)」なんて言葉まであることを考えると、決して人ごとではない。