
復活してほしい番組ベスト5【教養報道番組】

左から参列したデヴィ・スカルノ、小倉智昭、徳光和夫、山東昭子、北島三郎、久米宏、和田アキ子、みのもんた、北大路欣也、飯野おさみ、郷ひろみ

『LiveNewsit!』でのガチャピンとの共演の合間に楽しげに雑談する加藤綾子(2020年5月)

『ズームイン!!朝!』3代目司会者を務めた福澤朗('07年、陣内智則・藤原紀香結婚披露宴)

来る2月29日の誕生日で89歳になる兼高さん。「わたくしの誕生日は4年に1回、だからまだ22歳ですのよ」と、いたずらっぽく笑った。撮影/佐藤靖彦

『世界の旅』ではさまざまな著名人にも取材を行った。1959年9月、画家サルバドール・ダリのスペイン・カダケスの自宅を訪問

1977年2月、エジプト・メンフィスの博物館に横たわるラムセス2世の巨大な石像と

1958年、「世界早回り」で新記録をつくった直後。コペンハーゲンでもらった民族衣装を身につけて

1962年10月には、ホワイトハウスでジョン・F・ケネディ米大統領と面談。この約1年後、ケネディは凶弾に倒れた

1975年ごろ、フィルムを見て、どのシーンをつなぐか細かく指示を出す

1989年、番組開始30周年を記念して、北極点に立つ。気温は氷点下30度

初めての海外だったハワイは、今でも好きな場所。2009年3月

ハバナでは、ヘミングウェイが愛したバー、ラ・ボデギータ・デル・メディオでカウンターの中に招き入れられ、モヒートをつくった。2008年3月

アフリカは好きな取材場所だった。1969年、西アフリカのベナンで、草むらから出てきた男に矢の射方を教わる