鶏ももとキャベツのしょうが焼き

 キャベツの甘みがしょうがの香りを引き立てる

材料/2人分
・鶏もも肉…250g
・キャベツ(ざく切り)…200g(1/8玉)
・しょうが(すりおろし)…小さじ2
A〔塩…ふたつまみ、こしょう…少々、酒…大さじ1〕
・片栗粉…大さじ1と1/2
・炒め油…大さじ2
B〔しょうゆ…大さじ1、砂糖…小さじ2、酒・みりん…各大さじ1〕

【作り方】

(1)鶏肉は筋と余分な脂を取り除き、大きめのひと口大に切る。Aをもみ込み、片栗粉をまぶす。

(2)フライパンに油を中火で熱し、(1)を並べ入れ、返しながらきつね色になるまで揚げ焼きにする。

(3)(2)にキャベツを重ね入れ、Bを回しかけたらふたをして2分蒸し焼きにする。

(4)一度火を止め、鶏肉とキャベツを器に盛り、フライパンに残った調味液にしょうがを加える。弱めの中火で加熱し、とろみがついたら鶏肉に回しかける。

《POINT》鶏肉もキャベツも蒸してジューシーに。お好みでマヨネーズや七味唐辛子をかけてもOK

豚こまとなすの中華しょうが炒め

 特売肉でもしっとり、冷めてもおいしい甘辛味

豚こまとなすの中華しょうが炒め
豚こまとなすの中華しょうが炒め

材料/2人分
・豚こま切れ肉…100g
・なす…2〜3本
・いんげん…4本
・片栗粉…小さじ2
A〔しょうが(すりおろし)・砂糖…各大さじ1、しょうゆ・酒…各大さじ1と1/2、甜麺醤…小さじ1〕
・ごま油…大さじ1
・炒め油…大さじ1

【作り方】

(1)豚肉は1cm幅に切り、片栗粉をまぶす。なすは縦半分に切り、8〜10等分のくし形切りにしてごま油をまぶす。いんげんは筋を取り2cm幅の斜め切りにする。

(2)フライパンに油を中火で熱し、(1)を入れ、肉に火が通り色が変わるまで炒める。

(3)合わせたAを回しかけ、水分がとぶまで炒める。

《POINT》肉に片栗粉をまぶしておくから、味しみよく、仕上がりしっとり。冷めてもおいしいのでお弁当にも