すぐでき!しょうがの副菜
しいたけのカレーしょうがソテー
スパイシーな風味で箸が止まらない!
材料/2人分
・しいたけ…8個
A〔片栗粉…大さじ1、カレー粉…小さじ1〕
B〔しょうが(すりおろし)・しょうゆ・砂糖…各小さじ1、みりん…大さじ1〕
・小ねぎ(小口切り)…適量
・炒め油…大さじ2
【作り方】
(1)しいたけは汚れを拭いて軸を切り、Aとともにポリ袋に入れて全体にまぶす。
(2)フライパンに油を中火で熱し、(1)をかさを上にして並べ入れる。途中返しながら2分半ほど、カリッとするまで焼いたら、合わせたBを回し入れてからめる。
(3)器に盛り、小ねぎをふる。
揚げだし豆腐のえのきしょうがあん
お惣菜屋さんの味を再現!薬味をたっぷり盛って

揚げだし豆腐のえのきしょうがあん
材料/2人分
・絹ごし豆腐…300g
・えのきだけ…100g
・片栗粉…適量
A〔麺つゆ(3倍濃縮)…30ml、水…170m、片栗粉…小さじ2〕
・小ねぎ(小口切り)…1本
・しょうが(すりおろし)…大さじ1
・揚げ焼き用油…適量
【作り方】
(1)豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器に入れ、電子レンジで3分加熱し、水きりする。好みの厚みに切り、片栗粉をまぶす。
(2)フライパンに油を多めに入れ、弱めの中火で熱する。(1)を入れ、崩れないように返しながら、揚げ焼きにして油をきる。
(3)長さを半分に切ったえのきだけを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけ電子レンジで1分半加熱する。取り出してAを入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで2分半加熱し、ひと混ぜしてさらに1分加熱する。
(4)器に(2)、(3)と薬味を盛る。