目次
Page 1
ー “コロナ後遺症患者”が急増
Page 2
ー 明らかになっていないことの多いコロナ後遺症

 この夏に猛威を振るった新型コロナ感染拡大の第7波も、ようやくピークアウトを迎えた。7月14日に1000万人に達した国内の累計感染者数は、この2か月弱のあいだに倍増。

 9月末の時点で延べ2000万人を超え、第7波は流行の規模も過去最大となった。現在、新規感染者数は減少傾向にあるものの、この先懸念されているのが“コロナ後遺症患者”の急増だ。

“コロナ後遺症患者”が急増

「主に倦怠(けんたい)感などを訴えて来院される方が、この7月ごろから格段に増えました。

 コロナ罹患(りかん)後、長期にわたって症状が続いていたり、回復して数か月たってから新たな症状が出現して苦しんでいるという方もいます。第7波の爆発的な感染拡大を受け、こういった患者さんは今後さらに増え続けると考えられます」

 そう語るのは、新見正則医院(東京都・千代田区)院長の新見正則先生。コロナ後遺症だと診断される症状は多種多様で、咳(せき)、不眠、身体中の痛み、脱毛、味覚や嗅覚の障害を抱える人もいれば、頭にモヤがかかったようなブレインフォグの状態や、ひどい物忘れに悩む人もいるという。

今なおワクチン頼りのコロナ対策。9月20日からはオミクロン株に対応したワクチンの接種もスタート
今なおワクチン頼りのコロナ対策。9月20日からはオミクロン株に対応したワクチンの接種もスタート

「特に多い症状は倦怠感で、なかには重力に逆らえないほど身体が重く感じ、起き上がることもできないという強い症状を訴える方もいました。

 日常生活に大きな影響を及ぼすだけでなく、こういった症状が長引いたり慢性化することで“もう死んでしまいたい”と精神的に追い詰められてしまうケースもあるため、たかが倦怠感だと侮ることはできません」(新見先生、以下同)

 あらゆる症状が見られるコロナ後遺症だからこそ、その診断は難しく、現場の医師たちを悩ませている。

コロナ後遺症の特徴として、検査をしても異常が見つからないということが挙げられます。そもそも、コロナ後遺症というのは定義もあいまいで、確定診断が非常にしづらいんです。

 ほかの病気の可能性はないかをひとつひとつ検討し、それでもなお原因が見つからない場合に、最終的にコロナ後遺症と診断されます。

 症状によっては、うつや更年期障害との見分け方も難しいため、非常にやっかいだといえますね」