目次
Page 1
ー 陛下を心配する声に多くあった「前立腺」への意識
Page 2
ー 「見つけなくていいがん」を見つけてしまう検査
Page 3
ー 自治体の8割が指針を無視して検診を実施

 

 天皇陛下が前立腺に病気がないかを調べるために受けられたMRI検査の結果をふまえて、宮内庁は11月10日、懸念される所見はないが念のため前立腺の組織を採取してさらに詳しい検査をすると発表した。

 これまでに陛下は、前立腺がんを早期発見できるPSA検査を半年に1回ほど受けられていて、その数値が徐々に上がってきたため今月6日に東京大学医学部附属病院でMRI検査を受けられていた。

陛下を心配する声に多くあった「前立腺」への意識

 ネットニュースのコメント欄やSNS上では、さっそく陛下を心配する声と同時にこんなコメントが上がっている。

《自分も前立腺の検診で引っかかって精密検査。最終的には生検でがんが見つかった》

《私も8年前にPSA数値が若干上昇したのでMRI検査しました》

《年1で自分もPSAを受けているけど、再検査っていわれたらちょっと怖いな》

 こういったコメントを読むと、多くの人が前立腺がんの検診を受けていることがわかる。日本は世界のなかでもがん検診の受診率が低く、コロナ禍でさらに低下したといわれている。そう考えると、前立腺がん検診のこの状況はとてもよいことのように思えるが……。

「いいえ、そうとも言えないんです。前立腺がんの検診は、受ける必要は必ずしもない検診なんです。ちなみに、私は今まで1度も受けたことはありませんし、たぶん、今後も受けません」

 そう話すのは、国立がん研究センターで検診研究部の部長を務める中山富雄先生だ。国立がん研究センターというのは、日本におけるがん研究の中心的存在。そこのがん検診部門のトップである医師がなぜ、受ける必要はないというのか。

 なお、まぎらわしいが、陛下が受けられているのは「検診」ではなく、経過観察や病気を詳しく調べるための「検査」。これはもちろん必要な医療行為だ。

 中山先生が受ける必要はないと言っている「前立腺がん検診」は、1年に一度や2年に一度、症状がなく健康で生活に支障がない人に対して定期的に受けることが推奨されている大腸がん検診や乳がん検診と同じようなものを指している。