1961年に第1作目となる『娘と私』の放送がスタートして以来、長年に渡り愛され続けているNHKの“朝ドラ”。朝ドラの視聴で1日のスタートをきっている人も多いだろう。
長寿シリーズだけあって、朝ドラファンたち独自のコミュニティが形成されつつあるのも特徴だ。Twitter上では朝ドラのタイトルに「#反省会」というハッシュタグをつけて、毎朝ドラマの感想を共有している人たちも近年増加している。
特に、全く共感できない登場人物たちとムリのあるストーリー展開で酷評を集めた前作の『ちむどんどん』では、『#ちむどんどん反省会』がハッシュタグとして定着。2022度の流行語大賞にノミネートされるほどの勢いをみせた。
感想が「ちむどんどんに引っ張られ過ぎでしょ」
『ちむどんどん』の放送が終了した今でも『#反省会』の熱は衰えておらず、現在放送中の『舞いあがれ!』に対しても、『#舞いあがれ反省会』というハッシュタグが自然発生。放送が終了するや否や、さまざまなコメントが投稿されているのだ。
酷評ばかりの反省会がお決まりとなってしまった朝ドラだが、『舞いあがれ!』ではどのような評価なのか。放送がスタートして間もない頃の投稿には、
「1人1人の心情が表情をみるだけで想像できる!」
「めぐみさんが一生懸命に舞ちゃんを愛してるのがわかるね」
「『守る立場』と『見守る立場』。子どもの成長に合わせて接し方を変えることの難しさを感じました」
「役者さんひとりひとりの演技が深い!これからもリアルさを追及していってほしい!」
など、好意的な意見が目立っていた。
本来ならば『#反省会』のタグは作品に対する不満の共有が目的だったはずだが、『#ちむどんどん反省会』の名残なのか、ポジティブな感想についても反省会のタグがついてしまっているようだ。
ともあれ、視聴者の抱える不安とは裏腹に、快調な滑り出しでスタートした『舞いあがれ!』。中には前作とのギャップが強すぎるあまり、
「こんなに面白くていいのかな? 前作のせいでいつ崩れるか不安です。こんなかたちで“ちむ”を“どんどん”されるとは……」
「これぞ朝ドラ!って感じだね!でもなぜか反省会タグをつけないと落ち着かない」
「みんな作品を褒めてるのに『#反省会』つけるのやめてw ちむどんどんに引っ張られ過ぎでしょ」
といった様子で、『ちむどんどん』の悪習が抜けきらないファンが続出していた。