目次
女性のかかるがん第1位の乳がん。罹患のピークは40代後半から閉経後の60代前半だが、70代でかかるケースも少なくない。日本赤十字広島看護大学の元教授である迫田綾子さんも、その一人。
自分で気づいた左胸の小さなしこり
大学病院に長年勤務しながら2人の子育てに邁進。その後大学院にも進学し、70歳まで教授として活躍した。定年後、老後を楽しもうと思っていた矢先に72歳で乳がんが見つかった。人生のクライマックスで病に直面した迫田さんは、どんな選択をしたのか。
「コロナ禍の2020年9月。いつもどおり、朝目覚めて頭から首、胸とマッサージしていると左胸に小指の先ほどのしこりがあることに気づいたんです。すぐに、乳がんかも……という恐怖と漠然とした不安が胸をよぎりました」
その数年は、乳がん検診は受けずにセルフで触診を続けていた迫田さん。コロナ禍でダイエットに励んでいたこともあり、胸の脂肪が減ったことでしこりの発見につながった。
「地域で評判のいい乳腺クリニックを調べて予約し、1週間後には超音波検査とマンモグラフィー、さらに乳房内転移の可能性があるかもしれないと組織検査も受けました。左胸に長く太い針を刺されましたが、緊張のせいか痛みは感じなくて。でも検査結果がわかるまでは、“もしかしたらがんが2個あるかも”“リンパ節に転移していたら?”と不安で仕方なかったです」(迫田さん、以下同)
後日、乳腺の外までがんが広がる、浸潤性乳がんと告知を受けた。乳房内転移の確認には精密検査が必要だった。
「告知されたときは、ショックよりもいよいよ来たか、という気持ちでした。70代になると、背負ってきた家族や社会への責任がなくなり、自分の人生が中心になるんです。だからどこか冷静だったのかもしれません」