左上から時計回りに、中村獅童、北斗晶、渡辺謙、大杉漣さん、星野源、川島なお美さん

 先月、俳優の大杉漣さんが突然亡くなったニュースは衝撃を与えた。家事に仕事に、慌ただしい日々を送る人は、思わずわが身を振り返ったのでは?

 命にかかわるような大きな病気のなかには、早期発見、早期治療が重要になるものが珍しくない。

人間ドックで早期発見のケースも

 例えば'16年に、早期の胃がんを患い手術したことを発表した俳優の渡辺謙。渡辺はツイッターで、妻である女優の南果歩がすすめた人間ドックで早期発見したことを明かし、

《この段階での発見は奇跡、点検は大事ですわ》

 と述べている。

 医学博士で医学ジャーナリストの植田美津恵さんは、

「渡辺さんは、20年前に白血病を患っているので、免疫系が少し弱いのかもしれません。たとえ治っても、過去に大病をした人にとって、定期的な検査は大切です」

 と指摘する。

 また、歌舞伎俳優の中村獅童も、人間ドックの受診により、がんを早期発見できたひとり。昨年5月、自身が患った肺腺がんについて、

《今見つかったのが奇跡的と言われる程の早期発見で、この状況ですぐに手術をすれば完治するとの担当医師からのお言葉でした》

 とコメントを発表。同年11月には舞台へ復帰している。

「中村さんは新婚であったことが幸いしていると思います。妻のすすめに素直に従ったことが運命を分けたのでは?」(植田さん、以下同)

 定期健診で食道にがんが見つかったのは歌手・大橋純子だ。15日の会見で、胃カメラで異常が見つかり、再検査をしたところ「ステージ1ぐらい」の食道がんと宣告されたと明かした。大橋に自覚症状はなかったそうだが、がんが食道の粘膜にとどまる早期の場合、食欲減少などの症状が現れにくく、無症状の人も多いという。

 このとき、発見が早ければ早いほど、食道がんと診断されてから5年後に生存している割合を示す「5年生存率」が高くなることは言うまでもない。5年生存率は、治癒の目安とされている。