老化の原因のひとつ、糖質。アラフィフでも若々しさをキープしている人たちは、やっぱり糖質を抑えた食生活を意識していた! 作り置きできて、節約にも役立つ「常備菜」で、無理なく糖質オフ。さっそくマネしてみよう。

※保存期間は冷蔵庫で2〜3日です。

野菜そのものの味と食感を楽しむ
にんじんスープ

にんじんスープ 撮影/廣瀬靖士
にんじんスープ 撮影/廣瀬靖士

■材料(4人分)
にんじん(薄切り)…2~3本
たまねぎ(薄切り)…1/2個

【A】
  チキンコンソメ…小さじ2
  水…500ml
  ローリエ…2枚

オリーブ油…大さじ1/2
塩…小さじ1
こしょう…少々
ヘンプシード(あれば)…少々

■作り方
1 鍋にオリーブ油を熱し、にんじんとたまねぎを炒める。しんなりしてきたらAを加えてふたをし、弱中火で10分煮る。

2 ハンドブレンダー、またはフードプロセッサーでなめらかになるまで攪拌したら、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、好みでオリーブ油少々(分量外)とヘンプシードをかける。

MEMO
 にんじんをそのまま食べる感覚の「おかずスープ」。食物繊維をたくさんとるため、あえて裏ごしはしない作り方で。小分けにして冷凍したり、ドレッシングやカレーの隠し味などに活用

汁ものの具やあえものにアレンジ
キャベツと鶏ささみのフライパン蒸し

■材料(4人分)
キャベツ(ひと口大に切る)…1/2玉
鶏ささみ…4~5本
オリーブ油…小さじ1
塩…少々

■作り方
フライパンにオリーブ油をひきキャベツを入れ、鶏のささみをのせる。塩と水大さじ2~3(分量外)を振り、ふたをして中火で5~6分蒸す。

*アレンジがきくよう、あえて薄味に。香味野菜とあえたり、麺類の具にしても

Memo
 葉もの野菜は糖質が低く、食物繊維をたっぷり含むのでダイエットの強い味方。大きめに切って歯ごたえを残し、食べ応えをアップ。鶏ささみは低カロリー高タンパクの代表選手

アレンジ
 ささみを食べやすい大きさに割いて、せん切りにしたみょうがとちぎった青じそ、大根おろしとあえて、ポン酢をかける。

川島典子さん
川島典子さん

漢方に基づいたライフスタイル
川島典子さん 56歳
 アイブロウサロンやコスメティックの販売などを行う「FLOW」代表取締役社長。漢方養生指導士の資格も持ち、ブログではビューティー&ヘルスな日々を発信中。

身体を冷やさず負担にならない食事を

 病気を遠ざけ、心身ともに健康で美しくありたという思いから漢方の考え方を生活に取り入れている。

「いちばんの基本は、バランスよく食べ、食べすぎないようにすること。毎食、必ずこれを守るというよりは、2~3日の総量で守れていればよし、としています。身体を冷やすものは避け、とるなら温かいものと一緒にいただくようにしています」