寒い冬に身体を温めてくれる、しょうが。でも実は、生のまま食べてもその効果は得られない。加熱&乾燥させることが大事なのだ。医師おすすめの食べ方で、この冬を不調知らずで乗り切ろう!
加熱&乾燥でぽかぽか成分増!
寒い冬、身体が冷えやすい女性にはつらい季節がやってきた。冷えからくる肩こりや腰痛、むくみ、血圧の上昇……実はこれらの不調の原因は、すべて血流の悪さだ。
「健康も美容も、カギになるのは血流です。体内の栄養や酸素は血液に乗って細胞に届けられるので、血流が悪いとさまざまな不調が起こるのです」と教えてくれたのは医師の石原新菜先生。
寒さで縮こまりがちな身体の血流をよくしてくれる食材といえばしょうがだが、生で食べてもその効果はあまり期待できないという。
「大切なのは血の巡りをよくして身体を温める『ショウガオール』という薬効成分。生のしょうがにはわずかしか含まれていませんが、加熱・乾燥させることで、量を何十倍にも増やすことができます」
生のしょうがに多く含まれるのは身体の深部の熱を末端に広げる「ジンゲロール」という成分で、手足は温まるものの深部の熱が奪われ、体温は下がってしまう。
しかし、加熱・乾燥によって、ジンゲロールがショウガオールに変化すると胃腸を内側から刺激して血流を高め、身体の深部の熱をつくり出せるようになるのだ。
ショウガオールに変化する温度の目安は80度。あまり高温で加熱すると成分が壊れてしまうが、以降で紹介している蒸すという穏やかな加熱方法なら、生の33倍以上に増やすことが可能だ。
また、全身の血流がよくなり、体温が1度上がると代謝が12%アップするというデータもある。体温が低めの人は蒸ししょうがで代謝が上がれば、冷えの改善のほか、ダイエット効果なども期待できる。女性の強い味方なのだ。
毎日の習慣にしたい蒸ししょうが、その作り方と手軽にとれるレシピを紹介する。