目次
Page 1
ー 約4割の卵巣がんは早期発見できない
Page 2
ー 発症しやすいタイプは? 当てはまれば要注意!
Page 3
ー 一度は受けてほしい「経腟エコー検査」 ー 体験談「検診のオプションで早期発見。摘出できて命拾い」

 

 症状もないまま進行……発見されたときにはステージ3以上、死に至ることも珍しくないという卵巣がん。発症率がもっとも高い50~60代女性が生き残る術とは?婦人科がんの専門医・大島乃里子先生に話を聞いた。

 初期は自覚症状がほとんどなく、知らぬ間に身体を蝕んで「サイレントキラー」と呼ばれるがんがある。その代表は膵臓がんだが、卵巣がん女性にとって同じくらい恐ろしい存在といえる。

約4割の卵巣がんは早期発見できない

 卵巣がんの発症率は、40代から増加し、50代、60代でピークを迎えるという。

「3か月前に検査して何も見つからなかったのに、短期間で一気に症状が広がってしまう。卵巣がんにはそんな厄介な特徴があります。

 卵巣は肺や胃、肝臓などと違って、なくても生きていくことのできる臓器。卵巣がんそのものによって命が奪われるということはないのですが、転移により命にかかわる臓器などが次々にがんに侵され、生命が維持できなくなってしまうことが多いのです」

 日本婦人科腫瘍学会の専門医で、日々多くの女性たちを診察する大島乃里子先生はそう眉をひそめる。

 国立がん研究センターの卵巣がん発見時のステージ別データをみると、がんが卵巣からリンパ節へ転移している状態を指すステージ3と、卵巣がんが他の臓器にも転移し、肺に水がたまったりするステージ4を合わせると、全体の約4割以上を占めている。

 乳がんに比べ、よりステージが進んでから見つかることが多いのだ。

卵巣・乳がん発見時の進行度ステージ別データのグラフ
卵巣・乳がん発見時の進行度ステージ別データのグラフ

 しかし、国が推奨しているがん検診は、胃がん、肺がん、乳がん、子宮頸がん、大腸がんの5つ。卵巣がんは含まれていないのは、なぜなのだろうか。

「卵巣がんは、早期発見の決定打となるような効果的な検査法がまだないという難しい現状もあります」(大島先生、以下同)

 そのため、自覚症状で見つかったときにはすでに進行していることも多いのだ。どういう症状で気がつくことが多いのか、リストアップした。

進行すると現れる症状
・ウエストがきつく感じるようになった
・ズボンやスカートが入らなくなった
・食欲がない
・ダイエットしてもお腹まわりが痩せない
・下腹部にしこりがある
・脚がむくむ
・急に頻尿や便秘になり、持続する

 1つでも当てはまるなら、一度、病院を受診するのがおすすめだ。