片づけはやりたい人がやればいいこと

 終活に戸惑う声は、SNSにも散見される。

終活しているつもりなのに、またお店で一目ぼれしたお皿を購入してしまった。物を減らすなんて私には無理》

終活の一環で、家にこもって押し入れを片づけたら、部屋中に物が散乱。ふと外を見たらいい天気で、出かけたほうがよかったかも、と後悔》

 これらの声に代表されるように、多くの人が終活でイメージするのは、片づけ。前出の齋藤さんはこう話す。

「2021年8月、50~70代の男女3000人を対象に実施されたアンケート調査で、興味がある終活の内容を聞いたところ、76%もの女性が〈片づけ・断捨離〉と答えました。しかし、私は終活での片づけの必要性には、疑問を感じています」

 終活においての片づけには大きく分けて、自分自身のためのものと、残された人のためのものがある。

「残された人に迷惑をかけたくないからという理由での整理が必要かはわかりません。片づけはどちらかというと自分が気持ちよく暮らすためのもの。

 部屋が整理整頓されているほうが気持ちいいならやればいいし、物に囲まれて暮らすのが好きな人はそうすればいい、というだけのことでは」(齋藤さん、以下同)