3.喜びの中に生きる

 2005年、53歳のときにステージ4のスキルス胃がんに罹患した松野三枝子さん(70)は入院時にがんは肺まで転移し、体重はわずか30kgほどだった。

 入院した病院は宮城県・南三陸町にあり、闘病中に東日本大震災が起きて被災。津波が病棟まで押し寄せるも、九死に一生を得た経験から、生き方が一変したという。

「目の前で濁流に人がのみ込まれていく様を見て、松野さんは自分は生かされたのだから誰かの役に立ちたいと思ったそうで、治療中にもかかわらず避難所で炊き出しを始めた。温かいご飯を届けたい一心で働き続ける。

 炊き出しに多くの人が感激し、それが松野さん自身の喜びや生きがいにつながっていたのでしょう。そうした気持ちが関係したのかどうかはわかりませんが、がんは数か月後に消失したそうです」

 特別な治療をまったく行っていなかった松野さんだが奇跡的な回復をみせた。

4.がんにプラスの意味づけを

 2007年、31歳で悪性度の高い成人T細胞白血病と診断された高原和也さん(48)も、病気になったからこそわかった感情があったという。

「抗がん剤治療に骨髄移植、放射線治療にとどまらず、サプリメントや高濃度ビタミンC点滴療法、プラセンタ療法、ラジウム鉱石の温熱岩盤ドームや、ANK免疫細胞療法といったあらゆる治療を試み、大きな心境の変化と2週間の断食などを経て腫瘍が消えた高原さん。

 この経験を活かし現在はセラピストとして人々の健康をサポートしています。彼はがんに罹患して味わった喜びも怒りも悲しみも、ただ自分を見つめ直すためだったと言っているんです」