目次
Page 1
ー ヨガはがんの心のケアに欠かせない ー ヨガによる意識改善ががん予防につながる
Page 2
ー がんヨガの基本「鼻呼吸で心を整える」
Page 3
ー 心も身体も休まる寝たままヨガ
Page 4
ー いつでも気軽に座ってできるヨガ

 

「もはや、がんは特別な病気ではなく、誰もがかかる可能性のある身近な病気といえるでしょう」と語るのは、がん研究会有明病院副院長・乳腺センター長の大野真司先生。

ヨガはがんの心のケアに欠かせない

「国立がん研究センターが行った調査では、がんの5年生存率は年々、上昇していることが判明しています。つまり、がんは特別な病気ではなく、治せる可能性が高い病気になっているということです」(大野先生、以下同)

 医学の進歩によってがんの生存率が向上している一方、変わらない側面も。

がんと診断された患者さんは、強い恐怖心や絶望感に襲われ、その精神的なショックにより、がん患者さんの20~50%が不眠に悩んでいるともいわれています。また、3人に1人がうつ状態に陥っているという報告もあります」

がん告知後の心の変化グラフ(出典:一般社団法人日本サイコオンコロジー学会HPより)
がん告知後の心の変化グラフ(出典:一般社団法人日本サイコオンコロジー学会HPより)

 がんと心の状態は深く結びついているということ。

「医学に“サイコオンコロジー(精神腫瘍学)”という分野があります。私自身、20年ほど前からがん患者さんの心のケアに取り組んでいます。そのためのひとつの方法として着目したのがヨガです。

 実際、アメリカなどで行われた調査では、がん患者さんがヨガを行うことで心が元気になることが証明されています」

 がん患者と接する中で、ヨガを行うことは心のケアに有効であると実感していると話す大野先生。

「体験者の多くはヨガをすることで『スッキリした』、『気持ちが前向きになった』と話しており、がん治療の手助けになっているようです」

ヨガによる意識改善ががん予防につながる

 ヨガがんの“予防”にも役立つのだろうか。

がん細胞を封じ込める、といったような直接的な影響はありません。しかし、ヨガをすることで食生活や運動への意識が変わり、生活をよりよいものにすることががんの予防につながるのです」

 では、ヨガを行うときに、気をつけるべきこととは?

「難しいポーズや動きをする必要はありません。大切なのは無理をせずに、呼吸を意識することです」

 やりたくないと思う日はやらなくてもいいし、できる日はポーズを増やしてもいい。

「自分が心地いいと思える動きを自分のペースで行うことで呼吸も心も整っていきます。5分程度のヨガでも効果はあります。

 病気以外でも、悩みやストレスを抱えている方も、健康に役立てるため、ぜひ試してみてください」

※画像はイメージです
※画像はイメージです