「食材や調味料を変えなくても、料理の腕を磨かなくても大丈夫。“料理酒オイル”を使うだけで、いつもの料理がお店のような仕上がりに格上げできます!」
簡単においしくなるから料理が楽しくなる
そう話すのは、料理芸人のクック井上。さん。水っぽい野菜炒め、べちょっとした炒飯(チャーハン)、パサパサのハンバーグなど“家で作るならこんなもの”と長年諦めていたお悩みも全部解決できると断言する。
というのも、料理酒オイルの発想はプロの調理場から生まれたものだから。
「幼いころから、飲食店の調理風景を覗くのが好きで。見ていると、和洋中のジャンルを問わず、プロの料理人は共通して“酒と油”をうまく使っており、そこに着目しました」(クックさん、以下同)
ところが、別々に使うだけでは、お店の味に近づけるのは難しい。特に、スピード勝負となる野菜炒めや炒飯などの炒め物は、強い火力で熱と油を全体に行き届かせるためにフライパンをあおる“腕”が必須になる。
「そこで、重要なのが料理酒と油のミックス。お酒と油の相乗効果で一気に高温のスチームと細かな油の飛び跳ねを発生させることができ、フライパンに食材と料理酒オイルを入れて加熱するだけで、技術なしにプロのような調理工程を再現できるんです」
さらに、下処理に使えば食材のおいしさを引き上げる効果も得られる。
「料理酒オイルは味つけを大きく変えるものではなく、食材の食感や風味を高めるプラスアルファの万能調味料。家族の好きな味つけのまま、ワンランク上の料理に昇格できるのもメリットです。料理歴が長い人こそ、その差に驚くと思いますよ!」
清潔な保存容器に料理酒4(200ml):サラダ油1(50ml)を入れるだけ!
容器は注ぎ口が細めのものが使いやすい。クックさんのお気に入りは100均の調味料ボトル。「醸造調味料」と記載された料理酒に、香りや味にクセのない油を入れてできあがり。
4:1は目測でもOK。使う前にしっかりシェイク。保存は冷蔵庫で1週間程度。