目次
Page 1
ー 腎盂腎炎を発症、起き上がれないほどに ー 腎臓は「命そのもの」!日々のケアで健康維持を ー 腎臓ケアは食事から!簡単なスープなら続く
Page 2
ー まずは基本の解毒スープ!慣れたら症状に合わせて
Page 3
ー 基本の“腎臓メンテ”スープ
Page 4
ー お悩み別!おすすめ解毒スープ
Page 5
ー 自分でできる「簡単 “腎”ツボマッサージ」

 

 現在は鍼灸(しんきゅう)院で患者さんの治療にあたる傍ら、YouTubeや書籍などで腎臓の大切さを発信するなど、精力的に活動している鍼灸師の大野沙織さん。実は本来2つある腎臓のうち、左側しか機能していないという。

腎盂腎炎を発症、起き上がれないほどに

「22歳のとき、腎臓に細菌が感染する『腎盂腎炎(じんうじんえん)』だとわかったんです。当時は会社に泊まり込むほど仕事がハードで。ずっと腰痛や腹部の片方だけ驚くほど腫れたりしたのですが、最初のころは病院に行っても異常が見つからず、しばらく原因不明でした。

 そのうち週2回は嘔吐(おうと)したり、起き上がれない状態に。超音波エコー検査を希望してやっと病気が判明しました」(大野さん、以下同)

 しかし、「手術までは半年待ち」と言われてしまう。このつらい日々をなんとかすべく治療法を探しているうちに出合ったのが鍼灸だった。

「それまで理解してもらえなかったつらさを、鍼灸師さんが脈を診るだけで言い当ててくれたことに感銘を受けました。『こういう仕事をしてみたい』と思い、術後に鍼灸師を目指すことにしたのです」

 尿管の一部を摘出する手術は成功したものの、腎盂腎炎を繰り返していたことが原因で、残念ながら右側の腎機能は停止していた。

 そんなハンディキャップを背負いながらも猛勉強して、鍼灸師の国家資格を取得。28歳で自身の鍼灸院を開院した。

腎臓は「命そのもの」!日々のケアで健康維持を

 腎臓には血液をろ過して老廃物や余分な塩分を尿として体外に排出したり、身体に必要なものは再吸収する働きがある。東洋医学では「命そのもの」といわれるほど、“健康維持の要”となる器官だ。

「腎臓が元気な人は、疲れにくくいつもハツラツと若々しい。一方で腎臓が疲れていると、疲れやすさ、冷えやむくみ、白髪や薄毛、肌の衰えなどの症状が出ます。さらには婦人科系の病気や心の不調にまで関わってくるのです」

 こうした症状に思い当たる人は腎臓の機能を簡単にチェックする方法があるので、試してみよう。腎機能を上げるツボでもあるので、なんとなく調子が悪いと思ったら刺激してみて。

お疲れ度Check!あなたの腎臓大丈夫?
 内側のくるぶしから上に上がっていき、大きな骨に当たったところから指3本分後ろが腎臓のツボ。
 ここを押して痛みがあったりゴリゴリとした硬さがある人は、腎臓が疲れている可能性大。

お疲れ度Check!あなたの腎臓大丈夫? イラスト/二階堂ちはる
お疲れ度Check!あなたの腎臓大丈夫? イラスト/二階堂ちはる

腎臓ケアは食事から!簡単なスープなら続く

 腎臓を元気にするためにいちばん大切なのは「食事」だと実感している大野さん。腎臓にいい栄養をとることが元気になる近道であり、特にスープをすすめている。

「スープがいい理由は、何より簡単だから。材料をサッと炒めて軽く煮るだけなので、疲れやすい人でもパッと短時間で作れます。加熱するので野菜の細胞が壊れ、有効な成分が丸ごといただけるのもいいところ。

 あれこれ作らなくても、一皿で大事な栄養をしっかりとれるのも忙しい人にはぴったりです」

 大野さん自身も腎臓がひとつになってからは以前より疲れやすくなり、料理をするのもつらいこともあったと話す。

 食生活が不規則だったり、ストレスを感じている人などにもおすすめだ。

「誰でも60歳になると腎臓の機能は、若いときの半分程度にまで下がるといわれているので、年齢的な衰えを感じている人にもぜひ取り入れてみてほしいです」

 使う食材は腎臓にいいものばかりだが、どれも簡単に手に入るものなので、長続きしやすい。まずは週1回から解毒スープ生活を試してみて。