女性がかかりやすいがんのトップ、乳がんは40代以降に多く見つかるのが特徴だ。5年生存率も高く、早期発見して適切な治療をすれば、完治が望める病気といってもいい。
一方、同じ乳がんでも進行した状態で発覚したり、再発や転移をしたがんになれば、話は別だ。生存率は低くなり、予後も悪い。完治が難しいがんを抱えて生きることになる。
がん治療の副作用で骨が折れた
'08年に乳がんを告知され、リンパ節や骨にも多数の転移があり、ステージ4と診断された三輪晴美さん(53)。
当時、ステージ4での5年生存率は33%だった。手術不能の状態ゆえ胸を失うことはなかったが、骨転移のための点滴治療、抗がん剤治療を継続して受けることになる。
今度の冬で闘病10年。5年生存率をはるかに超えた年月を生きている。
「昨年末、足の骨を折りました。駅の構内を歩いていたらガクッときて倒れ、そのまま救急車で運ばれました。大腿骨が折れており、常に激痛であるわけではないけれど、まったく歩けない。病院のベッドの上で足を牽引され、身動きできない状態の日々を送りました」
クリスマスの日に折れた足の手術を受けた。もう片方の足も危ないとわかり、事前に足にプレートを入れる手術を年明けに受けた。結果、1か月半の入院となった。
「8年間、骨転移の薬を点滴で受けていたんです。副作用のひとつに、顎骨壊死(あごの骨が局所的に死滅し、腐った状態になること)があるんですが、私の場合は足にきました。本来、骨を強くするための薬なのに、まれに弱い部分もできてしまうということです」
これまで抗がん剤の副作用も少なく、働きながら、お酒も飲みながら、健康であったときと変わらぬ日々を送ってきた。
ところがここへきて、がん闘病で初めての手術を受け、さすがに精神的にまいった、と三輪さん。
「がんの治療をしていたのに、その副作用で骨が折れてしまいましたから。何があるかわからないという恐怖と、生きることの大変さを改めて実感しました」