2人に1人はがんになる時代。そんな身近となってしまったがんだけど、打ち克つことも、当然できる。がんという体験を糧に働く、人にスポットをあて話を聞いてみた。
◆ ◆ ◆
広瀬真奈美さんが乳がんになったのは'08 年。表情研究家として雑誌やテレビなどに頻繁に登場し、カウンセリングや執筆のほかにも活躍の場を広げ始め、まさに“これから!”という時期だった。
「夜中に突然、乳房が痛み、触ってみるとしこりに触れて……。順調だった仕事の予定をすべてキャンセルして、2か月後に手術となりました」
左乳房の全摘出手術を受け、左リンパ節も切除、抗がん剤治療、放射線治療も行った。しかし、退院してからというもの、手のしびれやまひ、思うように腕が上がらないなどの後遺症に苦しめられたという。
「退院後、病院でのリハビリはなく、それを相談する場所も見つけられませんでした。アメリカでは後遺症の予防には適度な運動が有効という研究もありましたが、どんな運動をどの程度行えばいいのかわからず、途方に暮れました」
スポーツクラブやクリニックを訪ね歩いたが“がん患者へのリハビリはできない”と、ことごとく断られる。
絶望中で出会った運動療法
「仕事に家事や子育て、さらには親の介護など、やらなければならないことが山積みなのに身体が思うように動かない。以前のように元気に働けない! と絶望的な気持ちになりました」
そんなとき、ふと手にした雑誌で、米国のがん患者向け運動療法の記事を目にする。
「なんて楽しそうなの! と思って、私もジムで音楽に合わせて身体を動かすようになったんです。すると気持ちが前向きになるだけでなく、腕の可動域も改善しました」