たった2つのポーズを繰り返すだけ!しゃがんで立つだけ30秒筋トレ

 イスの背もたれやテーブル、壁などにつかまって行う逆スクワット。足元がふらついたり立ち上がるのが大変な人でもムリなくできる。つかまるのは、両手でも片手だけでもOK。

しゃがんで立つだけ30秒筋トレ イラスト/赤松かおり
しゃがんで立つだけ30秒筋トレ イラスト/赤松かおり
【画像】1回30秒きっかり、1日に何回やってもいい「逆スクワット」

(1)しゃがむ

呼吸:鼻から息を吸いながら深くしゃがみ込む

 足を肩幅に開き、ガニ股にして、可能な限り深くしゃがむ。両手は前に伸ばしてイスの背もたれなどに置く。

(2)立つ

呼吸:口から息を吐きながら立ち上がる

 背もたれに手をかけたまま、頭から糸で引っ張られているようにまっすぐ上に立ち上がる。目線はまっすぐ前に向ける。手はもたれるのではなく、あくまで置くだけ。

(1)(2)のポーズを30秒間で繰り返す。1回30秒間きっかり。1日に何回やってもOK。

もう少し負荷をかけたい人は……

 手をイスの背もたれやテーブルに置かず、両腕を前に伸ばしたまま、しゃがんで立つを繰り返すと、身体の重心が安定してふらつきにくくなる。両手のひらは下にして重ねるとよい(どちらの手が下でもOK)。

もう少し負荷をかけたい人は…… イラスト/赤松かおり
もう少し負荷をかけたい人は…… イラスト/赤松かおり

ひざが痛い人や高血圧の人は……「イススクワット」

 変形性膝関節症などの既往歴のある人や、高血圧(最高血圧140mmHg、最低血圧90mmHg以上)の人も行えるスクワット。イスに座るときには、意識してゆっくり腰を下ろしていき、お尻がイスにふれたら、スッと立ち上がる。

ひざが痛い人や高血圧の人は……「イススクワット」 イラスト/赤松かおり
ひざが痛い人や高血圧の人は……「イススクワット」 イラスト/赤松かおり

※通院中の方は医師に相談のうえ行ってください。

(1)イスに座り、足先を肩幅に開き、つま先はガニ股にする。
(2)その場で素早く立ち上がり、ゆっくりイスに座る。
(3)(1)(2)のポーズを30秒間繰り返す。