目次
Page 1
ー 背骨のゆがみがひざ痛を引き起こす
Page 2
ー 背骨を整えるには「短回旋筋」がカギ
Page 3
ー 姿勢を正してひざ痛を軽減!「天井にらめっこ体操」

 

 慢性的なひざ痛の原因として、最も多いのが「変形性ひざ関節症」だ。

 ひざ関節でクッションの役割を担っている軟骨が少しずつすり減り、歩くときなどに痛みが出てきてしまう症状で、日本での患者数は約1000万人、症状の出ていない潜在的な人も含めると4000万人にも上るといわれている。

「変形性ひざ関節症は、もはや国民病です」と警鐘を鳴らす中村接骨院院長の中村弘志先生は、ひざ痛で接骨院を訪れる人の多くが、50〜60代のシニア女性だという。

女性は、閉経を迎えると女性ホルモンの減少により急激に骨がもろくなる傾向にあります。骨密度を維持する働きがあるエストロゲンという女性ホルモンの分泌が減ってしまうからです。

 変形性ひざ関節症を引き起こす太ももの大腿(だいたい)骨とすねの脛骨(けいこつ)も、ほかの骨と同様にだんだんともろくなってすり減るので、中高年以降、ひざ関節症に悩まされている人の割合が男性よりも女性のほうが圧倒的に多くなってしまうのです」(中村先生、以下同)

背骨のゆがみがひざ痛を引き起こす

「変形性ひざ関節症を引き起こす原因は、O脚やX脚などいくつかありますが、中でも注目すべきは、“背骨のゆがみ”によるひざ関節の軟骨のすり減りです。

 背骨は、円柱を輪切りにしたような24個の骨が積み重なっており、その上に体重の約13%もの重さがある頭蓋骨を乗せているので、不安定な構造で非常にゆがみやすい。

 背骨がゆがんでしまうと、重い頭蓋骨を前後左右に振りながら歩くことになるので、足を着地させるときのぐらつきが大きくなり、ひざに必要以上に負荷がかかります。その結果、軟骨がすり減ってしまうのです

 背骨は、身体の動きに合わせて自由自在に動かせる反面、いつも同じ側で鞄(かばん)を持つなどといった、何げない癖の積み重ねによって簡単にゆがみ、結果的にひざの軟骨をすり減らすことに。

 その上、シニア女性は骨がもろくなっているので、軟骨のすり減りが加速度的に進んでしまう。ひざ軟骨の過度な摩擦を避けるためには、背骨のゆがみを治すことが重要なのだ。

「ただ、背骨がゆがんでいることに自分で気づくのはむずかしいです。理由は、目で見た映像を脳が補正してしまうから。

 背骨がゆがんだ姿勢の悪い状態だと、顔などが無意識に傾いていて目の左右の高さがズレてしまっているのですが、ズレたままで物を見ると、身体のバランスがとりにくくなってしまう。なので、脳はまっすぐ見えているように補正をします」

 すると、まっすぐ見えているから自分の姿勢は正しいと身体が勘違いしてしまい、いつまでも姿勢が悪いのに気づけないという。