食事を見直せば軽度からの改善も!
「脳にゴミをためなければ、アルツハイマー型認知症の発症はかなり抑えられます。すでに老人斑が出現していても、増え続けなければ進行を食い止めることや改善にもつながっていきます」
古和先生が、認知症を遠ざけるためにすすめるのは、アルツハイマー型認知症の原因の大本であるアミロイドβをためないような食習慣。食生活の改善は誰もが始めやすい上に、有効な手段だと話す。
「栄養バランスのとれた食事のサポートを受けるようになり症状が改善、診察室を訪れる際の表情が明るくなったという軽度認知障害の方もいます。今後の進行速度も、ゆっくりになるのではと見込んでいます」
とはいえ、一気に食事を変えるのは、さまざまな面で負担が大きい。
「認知症が時間をかけて忍び寄ってくるのに対し、ロングスパンで予防をしていく必要があります。最初は、週に1度でいいので“今日は脳の健康を意識した食事にしよう”と心がけることから始めてもいいと思います。無理せず、続けることが大切です」
また、アルツハイマー型認知症を遠ざける食生活は、高血圧や高血糖といった動脈硬化を引き起こす血管危険因子をも避けられるため、脳血管性認知症の発症リスクも軽減できる。
「血圧や血糖値を食事でコントロールすることは、生活習慣病の予防にも。糖尿病になるとアルツハイマー型認知症の発症リスクは2倍になるといわれていますが、それも防ぐことができます。