人間ドキュメントの記事一覧(286)

「誰ひとり飢えさせたくない」料理家・枝元なほみ『夜のパン屋さん』で失業者の仕事をつくる!

「DEAN & DELUCA」で殿堂入り!人気アップルパイ店『松之助』オーナーのパワフルな開拓ライフ

宿題も校則もない「自由にやってごらん。責任は大人が取るから」授業も子ども任せ「先生」のいない学校

日本初“野生の麹菌”だけ!天然酵母パンで過疎地域の「経済循環」を目指す夫婦の挑戦

「1500人の好みを把握」“販売日本一”になった小さな書店オーナーの奮闘と原動力

ピカソの意志を継ぐものとして「日本のアート観を変えたい!」画家・松井守男の生きざま

45歳パート主婦が転身!コネも知識もナシ、未経験で果敢に挑んだ「ワイン醸造家」への道

カスピ海ヨーグルトを日本に広めた“冒険病理学者”、「命がけで健康寿命を研究」の原点

「絶対に諦めない」21歳の娘を殺された父の執念、時効制度を撤廃させた9227日の闘い

ホームレス同然から“マネーの虎”へ、物も人も「捨てられない」堀之内九一郎の人生観

7浪20年かけて50代で医師デビュー!子育てと年齢を理由にあきらめない3児のママ

美空ひばりや高倉健も通った六本木の“ゲイバー”、戦争と差別に耐えた「伝説のママ」

父と弟の自死・母との絶縁を経て、マナー講師が伝える“型や作法”でない「思いやりの心」

夫の蒸発や男社会の逆風に負けず、地元・浅草を復活させた“凄女将”の「町おこし人生」

パックン、貧乏生活からの大逆転人生!「図々しさはオレの武器になった」

女子バスケを銀メダルに導いたヘッドコーチ、“通訳なし”で情熱をぶつけた闘いの歴史

難病などで外出困難な人に出会いを、不登校だった研究者が生涯をかける「孤独の解消」

間寛平「我の底力1割、9割皆のおかげ」周りの力を借りて輝く“あまえんぼう人生”

“いい娘”“いい嫁”をやめて専業主婦から小説家へ、家族の呪縛を解いて書く「人間の業」

『考えた人すごいわ』“変な名前” のパン屋さんの仕掛け人、目指すは「地方創生」

小林稔侍、高倉健さんとの絆と芸歴60年の“真意”「死ぬまで役者生活を続けたいね」

いじめられ心の痛みを経験、“患者にのめり込む訪問医”が目指す「悔いのない逝き方」

紺野ぶるま「腐ったみかん」と揶揄され高校退学の過去、“どん底”から夢見た芸人の道

中国残留孤児2世のカリスマ清掃員、いじめや逆境を乗り越えて目指す“日中の懸け橋”

自閉症の青年GAKUと、アートディレクター古田ココが織りなす「芸術の世界」

引退した師匠と自殺した姉の志を受け継ぎ、男社会に挑む“ママ漁師”の挑戦

高野山の最高位に上り詰めた「炎の行者」、異名は「永田町の怪僧」その正体とは

「わしがなんとかしてやる」自殺の名所で720人を救った“命の番人”が受け止める心の叫び

「選択的夫婦別姓」を求める当事者の切実な思いと、“反対派”の圧力がまかり通る理由
