著者プロフィール

樋口卓治
Takuji Higuchi

放送作家
古舘プロジェクト所属。『中居正広の金曜のスマイルたちへ』『ぴったんこカン・カン』『Qさま!!』『池上彰のニュースそうだったのか!!』『日本人のおなまえっ!』などのバラエティー番組を手がける。また小説『ボクの妻と結婚してください。』を上梓し、2016年に織田裕二主演で映画化された。著書に『もう一度、お父さんと呼んでくれ。』『続・ボクの妻と結婚してください。』。最新刊は『ファミリーラブストーリー』(講談社文庫)
  • 最新
樹木希林さんの「言葉」が上半期ベストセラー1位、いまだに売れ続けるその理由

樹木希林さんの「言葉」が上半期ベストセラー1位、いまだに売れ続けるその理由

樋口卓治
山里亮太とテレビを作ってきた放送作家がみた「蒼井優と重なるところ」

山里亮太とテレビを作ってきた放送作家がみた「蒼井優と重なるところ」

樋口卓治
素人脚本家vsアカデミー賞監督!「スペシャルドラマ」が生まれるまでの“怒濤の日々”

素人脚本家vsアカデミー賞監督!「スペシャルドラマ」が生まれるまでの“怒濤の日々”

樋口卓治
なぜ今のテレビは“似たような番組”ばかり?  放送作家が考える「企画よりテーマ」の時代性

なぜ今のテレビは“似たような番組”ばかり? 放送作家が考える「企画よりテーマ」の時代性

樋口卓治
市原悦子さん『ぴったんこ』ロケで放送作家は見た! “とにかく素晴らしい1時間”

市原悦子さん『ぴったんこ』ロケで放送作家は見た! “とにかく素晴らしい1時間”

樋口卓治
『ボヘミアン・ラプソディ』、世界中のおっさんおばさんを魅了する “涙の成分”

『ボヘミアン・ラプソディ』、世界中のおっさんおばさんを魅了する “涙の成分”

樋口卓治
安藤サクラ 「定食屋を飛び出していった少女」がまといはじめた、“奥田瑛二のオーラ”

安藤サクラ 「定食屋を飛び出していった少女」がまといはじめた、“奥田瑛二のオーラ”

樋口卓治
大坂なおみ、TVで見せた規格外のオーラ「バラエティ番組に出演するタマじゃない」

大坂なおみ、TVで見せた規格外のオーラ「バラエティ番組に出演するタマじゃない」

樋口卓治
『カメラを止めるな!』圧倒的面白さの秘密は「ノリがバトンのように繋がったこと」

『カメラを止めるな!』圧倒的面白さの秘密は「ノリがバトンのように繋がったこと」

樋口卓治
長嶋一茂はなぜいつも半笑いなのか? テレビ界が渇望する「自由さ」の裏にあるもの

長嶋一茂はなぜいつも半笑いなのか? テレビ界が渇望する「自由さ」の裏にあるもの

樋口卓治
漫才師として生きるナイツの、老舗の店が味を守り続けるような品質管理がすごい

漫才師として生きるナイツの、老舗の店が味を守り続けるような品質管理がすごい

樋口卓治
樹木希林、ヒステリーな時代をどこ吹く風で生きる“潔すぎる”エピソード

樹木希林、ヒステリーな時代をどこ吹く風で生きる“潔すぎる”エピソード

樋口卓治
千原ジュニア、ジャックナイフから1児の父に 放送作家が12年の付き合いで見た変化

千原ジュニア、ジャックナイフから1児の父に 放送作家が12年の付き合いで見た変化

樋口卓治
タモリが今のテレビに満ちる「許さない」空気を和ませる理由

タモリが今のテレビに満ちる「許さない」空気を和ませる理由

樋口卓治
タカアンドトシがMC『帰れまサンデー』の本当の面白さは「過酷さ」ではない

タカアンドトシがMC『帰れまサンデー』の本当の面白さは「過酷さ」ではない

樋口卓治
『ひよっこ』で注目の峯田和伸が生んだ、世代をつなぐ「しびれる名曲」

『ひよっこ』で注目の峯田和伸が生んだ、世代をつなぐ「しびれる名曲」

樋口卓治
広瀬すずが『ウタフクヤマ』でのぞかせる“娘力(ムスメリョク)”とは

広瀬すずが『ウタフクヤマ』でのぞかせる“娘力(ムスメリョク)”とは

樋口卓治
「歴史の救急車」を自称する歴史学者、磯田道史が斬新で面白い理由とは

「歴史の救急車」を自称する歴史学者、磯田道史が斬新で面白い理由とは

樋口卓治
井ノ原快彦のあの“笑い声”が響き渡った、伝説の番組『学校へ行こう!』秘話

井ノ原快彦のあの“笑い声”が響き渡った、伝説の番組『学校へ行こう!』秘話

樋口卓治
竹原ピストル、心をわしづかみにされた放送作家が追いかけたその素顔

竹原ピストル、心をわしづかみにされた放送作家が追いかけたその素顔

樋口卓治
有働由美子が「いいアナウンサー」である理由は、自我と無我の使い分けにある

有働由美子が「いいアナウンサー」である理由は、自我と無我の使い分けにある

樋口卓治
稲垣吾郎の楽屋を一人で訪れた放送作家が驚いた、思いがけない一言とは

稲垣吾郎の楽屋を一人で訪れた放送作家が驚いた、思いがけない一言とは

樋口卓治
安住紳一郎アナ、“敬愛するあの人”のため深夜まで何度も稽古したあること

安住紳一郎アナ、“敬愛するあの人”のため深夜まで何度も稽古したあること

樋口卓治
リリー・フランキー、酒場にふらっと現れ常連客を「タコ社長!」と呼ぶ魅惑の人柄

リリー・フランキー、酒場にふらっと現れ常連客を「タコ社長!」と呼ぶ魅惑の人柄

樋口卓治
安住アナと居酒屋を放浪する吉田羊、放送作家が驚く「台本にないキャラ」とは

安住アナと居酒屋を放浪する吉田羊、放送作家が驚く「台本にないキャラ」とは

樋口卓治
“赤メガネの嫉妬マン”山里亮太が歩んできた血まみれ道とは

“赤メガネの嫉妬マン”山里亮太が歩んできた血まみれ道とは

樋口卓治
“赤メガネの嫉妬マン”山里亮太が歩んできた血まみれ道とは

“赤メガネの嫉妬マン”山里亮太が歩んできた血まみれ道とは

タモリが今のテレビに満ちる「許さない」空気を和ませる理由

タモリが今のテレビに満ちる「許さない」空気を和ませる理由

安住紳一郎アナ、“敬愛するあの人”のため深夜まで何度も稽古したあること

安住紳一郎アナ、“敬愛するあの人”のため深夜まで何度も稽古したあること

長嶋一茂はなぜいつも半笑いなのか? テレビ界が渇望する「自由さ」の裏にあるもの

長嶋一茂はなぜいつも半笑いなのか? テレビ界が渇望する「自由さ」の裏にあるもの

「歴史の救急車」を自称する歴史学者、磯田道史が斬新で面白い理由とは

「歴史の救急車」を自称する歴史学者、磯田道史が斬新で面白い理由とは

稲垣吾郎の楽屋を一人で訪れた放送作家が驚いた、思いがけない一言とは

稲垣吾郎の楽屋を一人で訪れた放送作家が驚いた、思いがけない一言とは

リリー・フランキー、酒場にふらっと現れ常連客を「タコ社長!」と呼ぶ魅惑の人柄

リリー・フランキー、酒場にふらっと現れ常連客を「タコ社長!」と呼ぶ魅惑の人柄

竹原ピストル、心をわしづかみにされた放送作家が追いかけたその素顔

竹原ピストル、心をわしづかみにされた放送作家が追いかけたその素顔

井ノ原快彦のあの“笑い声”が響き渡った、伝説の番組『学校へ行こう!』秘話

井ノ原快彦のあの“笑い声”が響き渡った、伝説の番組『学校へ行こう!』秘話

有働由美子が「いいアナウンサー」である理由は、自我と無我の使い分けにある

有働由美子が「いいアナウンサー」である理由は、自我と無我の使い分けにある

『ボヘミアン・ラプソディ』、世界中のおっさんおばさんを魅了する “涙の成分”

『ボヘミアン・ラプソディ』、世界中のおっさんおばさんを魅了する “涙の成分”

安住アナと居酒屋を放浪する吉田羊、放送作家が驚く「台本にないキャラ」とは

安住アナと居酒屋を放浪する吉田羊、放送作家が驚く「台本にないキャラ」とは

樹木希林、ヒステリーな時代をどこ吹く風で生きる“潔すぎる”エピソード

樹木希林、ヒステリーな時代をどこ吹く風で生きる“潔すぎる”エピソード

タカアンドトシがMC『帰れまサンデー』の本当の面白さは「過酷さ」ではない

タカアンドトシがMC『帰れまサンデー』の本当の面白さは「過酷さ」ではない

山里亮太とテレビを作ってきた放送作家がみた「蒼井優と重なるところ」

山里亮太とテレビを作ってきた放送作家がみた「蒼井優と重なるところ」

安藤サクラ 「定食屋を飛び出していった少女」がまといはじめた、“奥田瑛二のオーラ”

安藤サクラ 「定食屋を飛び出していった少女」がまといはじめた、“奥田瑛二のオーラ”

 なぜ今のテレビは“似たような番組”ばかり?  放送作家が考える「企画よりテーマ」の時代性

なぜ今のテレビは“似たような番組”ばかり? 放送作家が考える「企画よりテーマ」の時代性

広瀬すずが『ウタフクヤマ』でのぞかせる“娘力(ムスメリョク)”とは

広瀬すずが『ウタフクヤマ』でのぞかせる“娘力(ムスメリョク)”とは

樹木希林さんの「言葉」が上半期ベストセラー1位、いまだに売れ続けるその理由

樹木希林さんの「言葉」が上半期ベストセラー1位、いまだに売れ続けるその理由

漫才師として生きるナイツの、老舗の店が味を守り続けるような品質管理がすごい

漫才師として生きるナイツの、老舗の店が味を守り続けるような品質管理がすごい

『カメラを止めるな!』圧倒的面白さの秘密は「ノリがバトンのように繋がったこと」

『カメラを止めるな!』圧倒的面白さの秘密は「ノリがバトンのように繋がったこと」

市原悦子さん『ぴったんこ』ロケで放送作家は見た! “とにかく素晴らしい1時間”

市原悦子さん『ぴったんこ』ロケで放送作家は見た! “とにかく素晴らしい1時間”

素人脚本家vsアカデミー賞監督!「スペシャルドラマ」が生まれるまでの“怒濤の日々”

素人脚本家vsアカデミー賞監督!「スペシャルドラマ」が生まれるまでの“怒濤の日々”

『ひよっこ』で注目の峯田和伸が生んだ、世代をつなぐ「しびれる名曲」

『ひよっこ』で注目の峯田和伸が生んだ、世代をつなぐ「しびれる名曲」

Photo Ranking

PICKUP

スタイリッシュなくつろぎ空間、進化した喫煙所『THE TOBACCO』6…

スタイリッシュなくつろぎ空間、進化した喫煙所『THE TOBACCO』6…

週刊女性PRIME
謎多き『九都県市受動喫煙防止キャンペーン』何にどれだけ税金を…

謎多き『九都県市受動喫煙防止キャンペーン』何にどれだけ税金を…

週刊女性PRIME
謎多き『九都県市受動喫煙防止キャンペーン』何にどれだけ税金を…

謎多き『九都県市受動喫煙防止キャンペーン』何にどれだけ税金を…

週刊女性PRIME
ユーグレナのロングセラーから『ONEプレシャス』が誕生「ツヤや…

ユーグレナのロングセラーから『ONEプレシャス』が誕生「ツヤや…

週刊女性PRIME
橋本環奈、『紅白歌合戦』の安定した司会ぶりが高評価も330万円…

橋本環奈、『紅白歌合戦』の安定した司会ぶりが高評価も330万円…

週刊女性PRIME
乾燥・キメの乱れなどによる“3つのくすみ”にアプローチし、み…

乾燥・キメの乱れなどによる“3つのくすみ”にアプローチし、み…

【中高年の歯みがき粉ベスト5】歯周病ケア・口臭対策のオススメN…

【中高年の歯みがき粉ベスト5】歯周病ケア・口臭対策のオススメN…

週刊女性2024年11月12日・19日号
【テレビ出演多数の占い師・阿雅佐が解説】「もしかして浮気して…

【テレビ出演多数の占い師・阿雅佐が解説】「もしかして浮気して…

週刊女性PRIME
松本まりか「40歳でこれは…」オン眉・ぱっつん・姫カットの大胆…

松本まりか「40歳でこれは…」オン眉・ぱっつん・姫カットの大胆…

週刊女性PRIME
【全文公開】木村拓哉の弟“キムサク”こと俊作氏の不倫トラブル…

【全文公開】木村拓哉の弟“キムサク”こと俊作氏の不倫トラブル…

週刊女性2023年11月28日号